8 月20日 第8回 熊本地方裁判所 裁判報告
当 会のHPにご訪問頂き、また、ご覧頂き誠にありがとうございます。
表 題の裁判報告が遅れ、お待たせ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
裁判報告
・8月20日 10時20分開始 20分程度で終了致しました。
・出廷
被告弁護士 2人
原告弁護士 2人 原告1名
・傍聴席様子
小生 1名
傍聴者 合計 1名
・裁判の内容等
原告 ・7月22日付 準備書面 陳述
甲12号証~22号証 提出(多数人の意見書等) 原本確認
・証人尋問要求 原告本人
被告 ・裁判官より争点の確認が行われたが、裁判の争点のずれがある との主張
原告の要求している法律構成(違法行為)を再度検討し、被告 が認識している法律構成に相違点等あれば次回までに準備書面提出する
・原告より証人尋問申請が提出されているが、当該裁判において 必要性が無いのではないかとの主張
原告弁護士 原告は入会した又はしているという認識はない
被告は、会則の配布、会費の支払いが申し込みの 承諾であると主張しているが、任意団体であるのだから、何らかの入会手続きが必要であるし、会則の配布をもって入会扱いし、会費を不当に 請求され原告は入会の意思のないままあたかも入会しているようにみせかけ会費を原告にせいきゅうした。原告は誤信により会費を支払った。
加入しているかどうかが争点である。
これらを証明するには原告の意思がどう であったかということは
重要な証拠であることから本人尋問は必 要不可欠である。
被告弁護士 必要性を再検討する
・次回期日
10月1日(木) 13時20分~
以上御報告申し上げます。